GuzuHacker

グズがなんとかsurviveしようとするブログ

自己啓発

大事なのは最高ラインを更新することではなくて最低ラインを引き上げること

人生の質を向上させるのに大事なのは最高ラインを更新することではなくて最低ラインを引き上げること。 130の成果を出せる日が月に3日あり、他の日は30くらいの成果しか出せない人と、常に70の成果を出しつづける人がいるとするなら、 130×3+3…

東大医学部合格した人の勉強法

具体的でよかった。図解シリーズけっこう好き。「細かく報酬を設定する」+「最低限やるべきラインを守る」がコア。 あとゲームをついついやっちゃう人はゲーム強制日をつくって無理やり一日中食事風呂睡眠以外はゲームをしまくるっていうのね、ちょっと面白…

引き寄せにおける大事なコツ

「勉強しなければいけない、でも出来ない」というジレンマにしばられていた。 でも昨日、潜在意識まとめ系サイトを読んでいて、 「合格したいなら合格にフォーカスすることです。合格するには勉強しなければならない→潜在意識で「勉強できるように」するのは…

ニート脱出法を真剣に考えてみた

元ニートとして、ニート脱出法を真剣に考えてみた。 ちなみにニートとは「働いているわけでもないし、どこかの学校で勉強しているわけでもないし、そのための訓練をしているわけでもない」のが一応の定義だから、「学生ニート」とかニートという言葉を援用し…

学ぶということ

「やるおで何も学ばせない!!絶対にだ!!」 という短編やる夫作品がある。 これを読んだときは衝撃だった。 自分のもやもや感じていた違和感を突きつけられるようだった。 『お前の増やしているのは知識ではなくテンプレートだ』 ううう。突き刺さるぅ。 …

継続性のない自分にずっと悩んでいた

自慢ではないが、俺は続ける才能に欠けている。 ジョギングは一ヶ月でやめちゃったし、中学不登校、高校中退、大学中退、習い事も仕事も何も続いた記憶がない。部活もすぐやめたし。 何も続けられない。何もできない。ブログだってすぐに飽きて放置→気づけば…

なぜ自己改革は失敗するのか?

世の中には自己啓発本やブログがあふれている。ダイエット本やエクササイズDVD、ダイエット食品が「痩せられない」から常に大規模な市場を形成しているのと同様に、「変われない」からそういったものがのさばるのだろう。 大体、どの本もブログも書いてある…